sponsored link

%e3%81%8a%e3%81%a8都庁のジャンヌダルクこと
小池都知事の人気もうなぎ上りだが。
最近、都議会議員の
おときた駿議員が注目されている。
テレビのワイドショーに出まくるは
テレビタックルに出ては
都議会のことを言いたい放題いってのける。
なぜか、スカッとするのは何だろうか?

sponsored link


プロフィール

おときた駿
東京都議会議員(北区選出31歳)
1983年生まれ。
早稲田大学政治経済学部を卒業後、
LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで
7年間のビジネス経験を経て、
現在東京都議会議員一期目。
ネットを中心に積極的な情報発信を行い、
日本初のブロガー議員として活動中。

内田茂議員の黒歴史は?

そんな彼が都庁のブラックボックスと
言われる都議会のドンこと、内田茂議員を
横暴ないじめ、闇を暴露している。

%e3%83%89%e3%83%b35

文春で大々的に取り上げられたが
そもそも、猪瀬元都知事が語った
元都議会議員の自殺した遺書を公開したことによる。

それ以来、連日、TVマスコミで話題になり
小池新都知事の誕生に大いに
貢献したといっても過言でない。

都議会ドンこと、内田茂議員を
追い詰めるように都知事選を闘った
小池百合子の演説会での様子は
尋常ではなかったらしい。

恨みを綴った自殺都議の遺書。
このことは、猪瀬氏がツイッターで
つぶやいて表舞台に出た内容だった。

おときた駿議員が、
小池百合子の街頭演説会場で見せた
元都議の奥さんの訴えに聴衆は固唾を飲んだ。
「主人は、内田茂の陰険ないじめのせいで
自殺をしました。
小池さんを都政に送り出して
改革を実行して欲しい」

と、涙ながらに訴えに
この説得力ある言葉に聴衆も
異様な雰囲気に包まれてしまった。


謎の掟は2つある?一年生議員、警察消防委員会に配属?

おときた駿議員と内田氏との
エピソードがあまりにリアルだったので
ご紹介しよう。

彼の語りは、テレビで話すのよりも
断然、面白い。誰でも容赦なしに切ってのける。

例えば、こうだ。

inose

「ビール券を配った事件でも、
公職選挙法でも、
捕まらなったドン内田さん。
なぜか、不起訴になった話だ。

そして、笑えるけれどで怖くなったのは
こんな体験だ。

彼が、警察消防委員会に配属された時のことだ。

現在、都議会では、
常任委員会が9つあるが、
その議事録をみるとなると
質問がたくさんあってか、
5,6時間は有に費やすらしい。

しかし、彼が初めて配属された
警察消防委員会の議事録によると
全部で5分で終わるらしい。

なぜか?
聞いていて腰を抜かしたが、大変興味深い。

なんと、この委員会では、
質問してはいけないことに
なっているらしい。

理由は2つあって、
1つは警視総監というのは、国家公務員であること。

東京都庁の組織ではあるが
実際は霞が関にいる御仁だ。

つまり、質問があると霞が関から出てこなくてはならない。
呼んじゃいけない、謎の掟があるのだという

しかも、警察消防委員会は、
内田茂氏をはじめとする重鎮しかいない。

だから、なれ合いで質問は絶対に出ない。
早く終わって早く帰りたい人が集まっているという
とんでもない世界らしい。

その代わり、都議会は警察の不祥事は
追及しないかわりに
警視庁も都議会議員を捕まえないと
いう不文律があるというのだ。

つまり、ここで質問すると
次は落選する。
なぜかわからないが、なんかで捕まり落選する

けっして質問してはいけないのだ。
だが、この委員会に入るのは相当難しい。

疑惑報道の洗礼を受けた?

当の音喜多議員も疑惑報道の洗礼を受けた。
記事によると、
当選直後からある疑惑がとり正されていたようだ。

彼が都議になって最初に所属したのが
警察消防委員会。
通常はベテラン議員が務めるが、
たまたま、会派に役が回ってきて
音喜多氏が名乗りを上げたのだ。

本当は名乗りを上げていないが、
そう書かれている。

突然、新人が入ってきたので驚いたのは
警視庁側。

%e9%b3%a5%e8%b6%8a

どんな人物なのかを調べたところ
社会人時代にOL強姦疑惑があったことが
発覚したというのだ。

*週刊文春
(小池百合子の応援団 音喜多駿OL強姦疑惑?)

上記の記事は、
2014年の日刊ゲンダイの焼き直しらしいが
小池百合子にダメージを与えるためだったのか?
それと鳥越氏の女性問題も取り上げていた。
誰の差し金なにか、気になるところだ。

事件についてもそうだが、
身に覚えのないことや
やましいことがないことに
平然と笑い飛ばす彼の大物ぶりにいたく関心した。


内部情報が凄すぎる?

しかも、彼はかなり内部情報も仕入れている。

「これは公然の秘密なんですが、
例えば、清原容疑者が捕まった時に
逮捕の瞬間を撮っているわけですよ。
おかしいですね。」

カメラがあることがおかしい。
トップシークレット情報が警察が
流しているからだというのだ。
とてもわかりやすく、納得する話だ。

こうした明確な闇がある議会で
都議会と警視庁が
ずぶずぶの関係ができているというのだ。

その警察消防委員会で一番偉いのが
内田茂氏だというから恐ろしい。

%e8%a8%98%e4%ba%8b

もうひとつドン内田の力の
すごさをを言い当てている出来事がある。
内田議員が委員会に遅刻した時の対応だ。

なんと、都議会の自民党の幹部が
「あわてて電話して走ってお迎えに行く」と
いうのだ。

国分太一から「内田さんってどういう印象の方ですか?」と
質問された音喜多議員は
「めちゃくちゃ怖い人」と迷わず断言。

これも笑えない怖い話だ。

私が死んでも自殺ではありません。
としきりに言う彼は、なぜか、自信満々だ。

本当に笑えない話題だった。

文春の記者の本気の笑えるエピソードとは?

もう一つ、文春の記者のこれは笑えるエピソードだ。

%e3%83%89%e3%83%b36

記者は、常に街頭演説や事務所の前の電信柱の横にいて
様子を伺い、ひょっと出てくるらしい。

「おときた様、逮捕されたという確かな証拠があるんですが?」
と言ってビビらしてくる。

「逮捕って何の根拠ですか?とか、

「そもそも、逮捕の定義ってなんですか?」
と聞くと全然、答えられないというのだ。

そしてこう切り返すのだ。
「ネット中継ありで公開取材を受けますよ。」

そこで、記者が、断ってきた理由が面白い。
週刊誌が出る前に出ると、商売上、差し障るんで
勘弁してください」

なんというご都合主義だ。
彼らは突撃取材のときには
必ず動画を撮っていて
嫌がるタレントの
「知らないよ」
っている動画は、平然と公開している。

自分たちの動画は公開されては困るとは
困ったもんだ。
ダブルスタンダードと手厳しい。

そして取材に注文を付けた。
取材中の写真を撮っていいですか?

すると、
記者のプライバシーに関わるから
勘弁してください」と・・・

こうしたやり取りも冷静に聞いているから
記者の思うつぼにハマらないのだろう。

そして、この言葉がもっとも愉快だった。

取材している性質上、非常に恨まれていますんで・・・。
だから、名前とか、顔がばれると危ないから
勘弁してくれください

ごもっとも。
なんと痛快なのだ。

これからも面白い体験談を聞かせて欲しいです。
頑張れ、おときた駿。

関連記事はこちらへ

石原都政で始まった豊洲汚染問題と利権疑惑?舛添傀儡政権を公共放送は知っていたのか?