sponsored link
兵庫県議で始まった政務活動費の不正受給。
相も変わらず、全国の政治家先生が税金を
湯水のように使っているが、
国会議員になるとその使い方も尋常ではない。
安倍首相を始めとする現閣僚らのおそるべき
豪遊っぷり。なかでもとりわけすごいのが、
安倍首相から寵愛を受け、「ともちん」の愛称で
大人気の防衛大臣・稲田朋美氏だ。
その恐るべき実態には驚く。
高級料理を食べる食べる、これも政務活動費だよ?
2015年分の政治資金収支報告書を見ると
稲田氏の資金管理団体「ともみ組」によると
「政務活動費」と称して
超高額の夕食会合をたびたび行っている。
たとえば、15年2月6日には
ホテルニューオータニで20万3212円と
26万6765円「夕食会合費」として支出。
一晩でしめて46万9977円だ。
同年3月9日もニューオータニで2回に分けて
10万3588円と20万5632円を支出。
この日は南青山の一軒家イタリアンレストラン
「リヴァデリエトゥルスキ」でも7万円を使っている。
飲み食いの支出のなかには、
ほんとうに政治活動で利用したのか?
と思えてくるようなものもたくさんある。
これも、議員の調査研究その他の活動に資するために必要な経費
なのか?
とくにお気に入りは、東京・JR新橋駅「串かつ凡」の銀座店。
大阪・北新地店はミシュランで一つ星を獲得した高級串カツ店だ。
なんでも高級食材のシャトーブリアンやフォアグラを
串カツにしてしまうらしいが
9月7日にはその串カツ屋に一晩で14万1380円も支出。
5月11日には8万4300円、7月14日に7万2000円、
10月21日に8万3100円を政治資金から出している。
串カツに14万円とは空いた口が塞がらない。
しかも税金だ。
これも、議員の調査研究その他の活動に資するために必要な経費
なのか?
胡散臭いのは、稲田氏は昔から夫婦で
ちょくちょく同店に顔を出しているからだ。
「FLASH」(光文社)
16年9月27日・10月4日号では、
串カツ店の店員が、
このように証言している。
「稲田さんご夫婦とは古いおつき合いです。
稲田さん本人は、いまでも月に1回程度いらっしゃいます。
いつもコースの全30串を完食されますよ」
はたして、度重なるこの超高級串カツ店への支出は
本当に政治活動費で清算するべき「会合」なのだろうか?
それに比べても変だが
記憶に新しいのが富山市議。
市田議員は実際には購入していない
プロジェクターやパソコンの購入費に
17万円の政務活動費を不正取得。
さらに、岡村市議はカラ出張で
20万8000円を架空請求。
なんと10名が同じような犯罪で辞職したのだ。
ともちんに比べたら可愛い。市議は辞職。ともちんは安泰。なぜ?
防衛大臣だったら何をやっても許されるということだ。
隠れトランプではないが、
大臣がやりたい放題だからいいじゃないか?
こんな先生方は全国で何人いるやら。
もういい加減に政務活動費は
廃止しなくてはならないのだ。
政務活動費って何んだと
いまさらではあるが調べて見た。
議員報酬(給与)とは別に、政策の調査や研究のために、
地方議会の会派または議員に対して交付される公費(税金)のことだ。
2012年度まで、「政務調査費」と呼ばれていたが、
地方自治法改正により、以下のように変更されました。
なぜ、「政務活動費」になったのか?
従来の「調査研究」に「その他の活動」が加えられました。
調査費となると使徒が限定されるために
議員たちがお手盛りで
「議員の調査研究その他の活動に資するために必要な経費」
とゆるい規定にしたためだ。
これだと何でもありだ。
税金泥棒と言っても言い過ぎではない。
ともちんは、飲食だけではない。これも政務活動費だよ?
昨年2月11日には「贈答品」の名目で高級チョコレート専門店
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ六本木ヒルズ店」で2万9970円、
12日にも同店で5万1840円分お買い上げ。
あわせて8万1810円だ。
バレンタイン用に買ったとしか思えないが、
はたして政治資金でいいのか。
これも、議員の調査研究その他の活動に資するために必要な経費
なのか?
昨年6月19日、「みたままつり献灯代」として
靖国神社祈祷所に1万2000円を支出している。
明らかに特定の宗教的行為に対する支出だ。
政治活動費から「献灯代」をなぜ、出せるのか?
自分の金でやれ!
これも、議員の調査研究その他の活動に資するために必要な経費
なのか?
都知事を首になった舛添のセコさとは
大違いの金満ぶりには恐れ入る。
こんなんでいいの。
安倍首相から寵愛を受け、防衛大臣にまで
上り積めたともちん。
やめられない、止まらないとはこのことだね。
金も集める。ともちん?
政治資金パーティや寄付による収入も半端じゃない。
昨年2月24日「衆議院議員稲田朋美さんと道義大国を目指す会」では、
607人を集め一晩で2518万1000円も売り上げた。
一人あたり、41、000也。
そういえば、カラ領収書も国会で追求されていたが
何もなかったようにシラを切っていたね。
どんだけ顔の皮が厚い御仁だ。
8月29日に「衆議院議員稲田朋美さんを囲む会」でも
1648万5000円をゲット。
今年1月23日に名古屋マリオットアソシアホテルで開いた
「衆議院議員稲田朋美さんを囲む会」で稼いだカネを足すと、
実に合計4542万6000円。
さらに、これらパーティ収入のほか、
寄附金が計1400万3400円。
稲田氏本人が「ともみ組」に
2856万8229円を貸し付けており、
その他少額のものも合わせると、
同資金管理団体の
収入総額は8816万9708円だ。
実はこれ、安倍首相の資金管理団体「晋和会」の
15年の収入額
約8268万円をも上回る金額というからさらに驚く。
稲田氏といえば、
今年9月に公開された新内閣の保有資産情報でも、
10名の閣僚のなかで家族分を
含めたその総資産額が
最多の1億8178万円。
夫で弁護士の龍示氏と共同で、
都内を中心に140平方メートル(2696万円)
116平方メートル(1396万円)など
9件の宅地を所有している。
防衛関連企業の株を大量取得で資産アップしました?
さらに、夫名義で政府が武器などを発注している
防衛関連企業の株を大量取得していたことも判明。
これって利権そのものじゃない。
株で稼いで、パーテイーでも稼いで。
政務活動費は使いたい放題。
変じゃない。
自衛隊には、戦場に行かせておいて
豪邸住まいで3つ星の高級料理とは
缶詰で生活する隊員がみたら怒りが爆発するね。
やってられね~よ。
そういえば、
南スーダンの首都ジュバを訪問する予定だったが
じんましんが出たという言い訳で、ドタキャンしているのだ。
大規模な戦闘に死者も出ているので、
この事実を知って恐くなった
稲田朋美は、やっぱり逃げたんじゃないか?
靖国参拝、回避!南スーダン訪問、逃避!辻元の追及、涙目!
いざ、資産公開後の会見で追求されると、
「配偶者の資産公開、プライバシー公開は抵抗がある」などと
逆ギレしたのには驚いた。
安倍ちゃん親分譲りの切れ方も同じだね。
何様のつもりなんだ?
どうやったらこれほどまでに資産を増やせるのか?
もしかして、
その秘訣はなんでも経費で落とすドケチっぷりにある。
首になった舛添のセコさが可愛く見れるのはなぜ?
それはともかく、
政治資金は国民の浄財だ。
浄財とは個人の利益を離れた金銭や財産のことだ。
その使い道を豪華飲食や贈与品に化けてしまう。
ここまで馬鹿にされてもまだ安倍政権を支持しますか?
ヒラリーじゃないが、そろそろ、退場願いたい一人だ。
国民を馬鹿にするな?おかしいことはおかしいと言おうよ。
今度の選挙で絶対に落としてやりましょう。